2013/09/14

五禽戯で腎は… 

達人に訊け! 和気信一郎の「なるほど・納得・ツボの力」 
経絡の五行への配当と関係

《五行とは》
五行は、陰陽と併せて、古代中国の独特の世界観、自然観です。
中国の本土(漢民族の暮らしていた所)を中心に東西南北という方向を決め、
その方向から来る「気」や「邪気」のエネルギーを考えたのです。

簡単に記しておきますので、想像してみて下さい。

・東→青、風、朝、春→木

・南→赤、暑、昼、夏→火

・中→黄、湿、正午、土用→土

・西→白、燥、夕、秋→金

・北→黒、寒、夜、冬→水

この中の、方向の次は

大地の色(海、赤土、黄土、砂漠、黒土)、

邪気(風、暑、湿、燥、寒)、

そして、一日、一年の「気」となっています。

それらの「気(エネルギー)」を総称して
「木、火、土、金、水」と表したのです。

そして、その五行(木、火、土、金、水)は、
人体の諸器官や各経絡にも当てはめられました。

次に、五行の経絡への配当を記してみます。

《五行の経絡への配当》

・木→(陰)肝経、(陽)胆経

・火→(陰)心経、心包経、(陽)小腸経、三焦経

・土→(陰)脾経、(陽)胃経

・金→(陰)肺経、(陽)大腸経

・水→(陰)腎経、(陽)膀胱経 となり、

更に、これらの五行(木、火、土、金、水)は、
相生関係、相剋関係という二つの関係によって
「気」の補充や抑制をし合っていて、
全体としてのバランスを保つように働いています。

心身のバランスの乱れ(気の乱れ)が
病を起こすと考える東洋医学は、
この全体としてのバランスを調えていくために、
各経絡の働きを調整していくのです。


覚えていきたい腎経のツボ

↑ 今週の記事は、腎経のツボ
覚えが悪いワタクシメ…

関連として、大まかな経絡のラインも
ひとつずつ覚えていこうと思い今週は
『足の少陰腎経』
    ↓
http://www.ou-hari.com/keiraku-zinke.html

http://www.aimy-ss.jp/JINKEI.html

http://genkiryokup.com/mainhp/category5/entry443.html

http://risshi.life.coocan.jp/keiraku0008e.html


五禽戯では何かな? と、↓ 前の記事を見ると…

『虎』ですね~ と、思ったら 『鳥』ですか~
違う解釈? 見る方向が違う? のもありますね…(^_^;  


五禽戯がやりたいわけではないんですよ~

最近、太極拳においても、
動作と経絡の関係が氣になりだしているので
いろいろと、参考にしたいと思ったのですが
ちょっと見ただけでは分かりませんね(^_^;


じっくりと…


森羅万象… 宇宙の法則… 陰陽五行… 太極拳…