2012/10/28

それは『ふぁんそん』でした(^_−)−☆

埋め込み画像への固定リンク

この展望台 (コンクリート) 上がれるのは2階までなのだが
そこで太極拳をした時に地面の上でするのとの違いを凄く感じた。

分厚いコンクリートの上だからかと思ったけど
2階だったからか? 地面と接していないから
足裏から地の氣を取り入れたり出来なかったのか?


それは定かではないが…


私は太極拳をしている時に、空気中から地面から採氣しながら、
その氣のエネルギーによって動くことが出来ているのだと
実感した。

トウロをする時に、流れのままにといいながらも
いろんな事をしようとか…感じようとか… 
している自分に気づいた。

検証してみる、練習してみるのはいいが、
トウロをする時はしてはいけない。

空(くう)の状態で、自然に出来てこそ 
なのだ!



空(くう)=ふぁんそん


と、本日の結論(^_−)−☆



2012/10/27

私のパワースポットで私の太極拳(^_−)−☆


今日は久しぶりに三重県民の森へ行った。
県民の森の一番西側(奥)から、ふれあいの小道を歩くのが好きで
普通はそこが一番エネルギーを貰えるのだが、そこは山の中という感じ。
光もあまり射し込まないので、今日は行く時間が遅かったのもあり
その手前の展望台の所で少し採氣をしてから太極拳をしたのだ。

以前、かなり体調不良の時には、近くまで車できて、この展望台にいた。
その時は採氣法とか知らなかったし、出来るような状態でもなかった。
ただ、そこにいると心身ともに少し元氣になった。

そう、ここは私のパワースポットなのだ。
誰もいない時ね(^_−)−☆

(人がいっぱいいるとダメ、奥の方へ歩きに行く(´ε` )

下の方は賑わっていたが、
この展望台付近にはラッキーにも誰も居なかった。

小鳥の囀りや森の気配…
そして、時々風が運んでくる子供達の遊ぶ声。

少しだけ 自然の中に混ぜてもらい…
少しだけ 自然な流れと繋がりを私の中で感じ…

緩やかな時を過ごした。

私のしたい太極拳は、こういうことなんだ… (*^^*)


2012/10/25

筋膜は速い!


前の日記(氣と筋膜と氣功と太極拳)で、
私の中での、太極拳を行うときの違いを書いたけれど

武術氣功では筋膜を繋げるということなので
氣功と太極拳の分かれ目がわからなくなってきた・・・

まっ 私にとっては、特に分ける必要はないのだけれどね(*^^*)

私の氣功や太極拳は、時間をとって練功を行う(あまり行なってはいない(^_^; 
けど)という時以外に、日常の生活の中にもある。

基本的に軟弱なので(^_^;) 少しのことで凝ったり疲れたりする。
そして余計な所へ余分なチカラが入りやすい。

なるべく身体への負担が少なくなるように、上虚下実、虚領頂勁、含胸抜背など、
軸を保ちつつ、要らないチカラは抜き緩めた状態を保ちたいとは思うのだが
ついつい・・・力が入ってしまう(゚_゚i)

その解消法として最近、よく行うのは
朝起きた時に固まっている身体を緩める・目醒めさせるのにも行うのだが
筋筋膜経線・アナトミートレインのラインを繋げること。

易筋経が良いらしいが、動画とかで検索してみるが
よくわからないので、主に八段錦の中から自分なりに形をおこなっている。

力を入れて伸ばしたりするのではなく、少し形を借り意念で内観する。
そのラインは大まかなイメージがあるだけだが、意念と筋膜が繋がると
筋筋膜ラインが繋がっていく。繋がると、そのラインが伸びていく。
そして緩んでいく。それはとても速い。

今まで時間をかけて、ほぐして緩めていたことが
その簡単な事だけでいいのだ。

凝ったりしている所の筋膜は、固く縮んでいる。
筋膜を繋げることにより、その箇所の固く縮んだ状態が一瞬で解消される。

同時に経絡にも影響しているのかもしれない。
氣の滞りも解消される、流れる・・・

そんなことをチョコチョコっと数分おこなう、日に何度か(*^^*)
数秒のこともある。

夜とか、時間がある時は、その後に氣功をおこなう。
ツボを開く、ツボ呼吸、周天とか…




ゆったり、まったり心地よさに ひたってゆく。。。




自己流なので、これができていると言って良いかどうかは… 
分からないが(^_^;)


2012/10/23

氣と筋膜と氣功と太極拳 


最近、太極拳を行うときに感じているのは


呼吸は、丹田呼吸というのだろうか?
下丹田へ吸い入れて下丹田から吐き出している
下丹田が呼吸している感覚

動作は、筋肉運動ではなく
筋膜の繋がりが波のように伝わっていく事により
動作となる感覚

勿論、筋肉が使われていない訳ではないが
筋肉を動かすというよりは筋筋膜を繋げる事により
筋膜に包まれている筋肉も働くというイメージ



筋膜が繋がるとは?

筋膜は、全身に立体的なクモの巣のように張り巡らされた薄い膜
最初から繋がってはいるんだが、エネルギーを流し覚醒させると
筋筋膜ラインが開通する

そのエネルギーは、氣

目醒めると、さらに氣を生みだし氣の流れも活発になる




私的には、そんなイメージ感覚なのだ・・・





同じ太極拳の套路を行っても

氣によって動作を導くと・・・ 氣功
そこへ筋膜の繋がりが加わると・・・ 太極拳


今は、そんな氣がする。





太極拳における筋膜の繋がり
全身を走る筋筋膜ライン

2012/10/21

私のパワースポットで採氣(^_−)−☆


今日、御在所岳に行った。

あっ
私はロープウエイなんだけどね(^^;;

山上は下界とは違う空気感…

でも、特にお気に入りの
望湖台でのんびり採氣したかったけど

山上付近は紅葉が始まっていて、人も多かったし、
今日はここは特に風当たりが強くて長居は出来なかった。


いつもは人が少ない、殆どいない、時に行く(*^^*)



よくは分からないんだけどね(^^;



出来る限り端っこにいって石の上に座り


百会  印堂  ダンチュウあたりを開いて…

吸い込む…

採り入れる…

味わう…

浸る…




充電完了(^_−)−☆

http://twitter.com/kurenai_tuki/status/259833935452852224/photo/1


御在所岳 望湖台  (写真をクリックで大きくなるよ)

2012/10/20

とろりん〜軟酥(なんそ)の法


軟酥(なんそ)の法
http://kurenaifangsong.blogspot.jp/2012/10/blog-post_15.html


はじめて、この功法を知ったのは
京都・大心院の「元気のつどい」に行った時だったと思う。


これって万能(*^^*)

上記リンクの説明にある症状だけではなく
単に疲れているとか、肩が凝っているとか
どこか凝っている固まっていて痛いとか…

気持がイマイチな時でも…  スッキリする。


ただ、とろ〜っとした液体感覚がイマイチな時は
効果もそれなり… ;^_^

とろ〜〜〜っと感が、凄く出て
よくないもの邪気などを、全て掴まえて流れ落ちてくれた時は
スッキリまったり? はぁーと心地よい状態になる(*^^*)


最近、とろとろ感がイマイチなんだけど
それでも私には万能お気に入り 軟酥(なんそ)の法 (^_−)−☆


2012/10/19

スワイショウでセロトニンで良い眠り(^_−)−☆


スワイショウを50分くらい行なった。

勿論、肩や背中のコリもとれ気持ち良くなるが

セロトニンが大量に出ているはず*\(^o^)/*



良質の睡眠を得る為には、 「睡眠ホルモン」と言われる


睡眠導入作用のあるメラトニンという脳内物質の分泌を促進するとよい。

そして、 脳内物質 「セロトニン」は、「メラトニン」の分泌を促進する。


脳内物質セロトニンが増えると、鎮静作用によって精神状態が落ち着いて

イライラしなくなり、よく眠れるようになる。 



セロトニン活性法のひとつ、リズム運動

リズム運動とは一定のリズムで筋肉の収縮と弛緩を周期的に繰り返す動作のこと。


日常的に行われている『歩行』『呼吸』『咀嚼(そしゃく)』を意識的に行うことが

リズム運動。ウォーキングやジョギング、水泳やダンスなど。またガムを噛むことも

リズム運動といわれている。呼吸法の中では坐禅の丹田呼吸がもっとも効果的とされる。




良質の眠りの為の「セロトニン」

http://kurenai.blogspot.jp/2012/05/blog-post_02.html



ほんとは、もっと早く寝るのがいいんだけど

きっと、良い眠りと良い目覚めが訪れるだろう




オヤスミ・・・




2012/10/17

竹とんぼ?


仙骨を中心に、
骨盤を水平のまま、右側を前へ、その時左側は後ろ方向へ
戻してきて、そのまま右が後ろ側へ、左が前側へ、戻してきて…
と、これを止まらず続ける。意識は腸骨を回す感じかな?

説明が難しい…

以前にテレビてチラッと見た事があるんだけど
ネット検索してもよくわからないんだけど…
竹とんぼ打法 ←こちらかな? 違うかな?

私は、野球はしないけど
その体感の練習している様子がそんな感じだった
ような… (^_^;



ともかく、最近よくやるんだけど

竹とんぼを回転させるようなイメージで
仙骨を中心に左右の腸骨だけをを前後前後と動かす、回している
イメージ(*^^*)

これをすると
骨盤がしまる氣もするし
ズレている歪んでいるのが修正される。
股関節や胴体部分全般に緩む。


けっこう、高速動作だよ。



私は、お気に入りなんだけど
これが、良いか悪いかは知らない(*'-^)-☆





2012/10/16

太極拳


『無為自然』 むいしぜん
  
『行雲流水』こううんりゅうすい    





何も考えず意識もせず


ただ…

呼吸を…

流れに任せればいいのだろうか…



これはトウロを行う時
それまでの練功は必要だけどね
☆〜(ゝ。∂)



2012/10/13

中心軸とスワイショウ



いろいろなスワイショウがあるが、回転スワイショウの場合
よく、でんでん太鼓のようにという表現がされる

























身体の中心に、でんでん太鼓の柄のような軸をつくり回し、
腕は自分で回すのではなく遠心力で振られ身体に巻き付く形になる。

今までも軸があって回しているつもりだったんだが、違ったようだ。
胴体自体が軸だったのか…  つまり、でんでん太鼓の丸い太鼓の部分。

中心軸を作ってするのと、作らないでするのとでは
全く違う感覚のものになるのを発見した(^O^)/

身体の太さや重さは変わらないが(^^;; 

中心軸を作って回すと、腕の重さや身体への負荷を殆ど感じない
まさに、でんでん太鼓を回すような軽やかさだ。

今までやっていたのは、腕は重くバンバンっと身体に巻き付く。

気功的にや太極拳などの準備運動としては、
どちらが良いのかは分からないが…



中心軸を作ると…

身体能力があがる?


ともかく、全く違う(^O^)/






2012/10/12

虚領頂勁、含胸抜背、氣沈丹田・・・


会陰のあたりを意念で上に引き上げると、
背中の下半分位が抜ける(緩む)。 

さらに引き上げると、さらに下へのチカラが生じ、
相対するチカラが、背中の上半分を押し上げ抜ける(緩む)。

しかし、これは虚領頂勁、含胸抜背、氣沈丹田とは違う… 



下丹田へ氣を落とす、引き込むような感覚でそこへ収まると
氣は背骨を昇り頭頂を押し上げる。

この時、上下で引っ張り合うチカラが生じ、伸ばされている感覚だ。
昇るとき、肩甲骨が開かれ、そのチカラは全方に伝わる。
胸の中の空間は広がり、その圧で背中を押すことにもなる。

これで、虚領頂勁、含胸抜背、氣沈丹田となる…  かな


でも、ある程度の姿勢やふぁんそんや…  が
出来ていないと氣沈丹田も出来ないし

他の要求も含め…     どれが先か?

それぞれの要求を満たしながら…  螺旋階段状態かな…



今はそんな気がする(*^^*)


2012/10/10

発見!練功!慣れ? 


最近、私の中で新しい発見が続いている(*^^*)

単独で、それを行なう分には、まぁ~なんとか出来るのだが、
総合してとか、太極拳の動作を継続しておこなうのは・・・

ちと難しい・・・ヽ(^_^;)ノ


多分・・・

いや確実に、練功不足だな。


一生懸命やりすぎると体調を崩すので・・・
と言い訳をして^ ^;

あまり長い期間はやっていないのだ^ ^;


そろそろ
もうちと真面目にやろうかなぁ~



というか・・・


私は、現在

氣功(太極拳)で、ある程度・・・ かなり・・・?
自分で自分を治癒しエネルギーの充電をしていると思う

こういうことを知らずにいたら、今頃は、どこへ行っても良くならないと
病院やいろんな所を渡り歩いていただろうな^ ^;


まさか・・・

自分の内を、自分自身の感覚として感じたり、操作?できるとは
思いもよらなかったな・・・  あっ まだまだですが(^ー^)ノ

今、意念を用いておこなっていることが
自然に出来て維持できるようになりたいな


それは・・・

発見! 練功! 慣れ?  なのかな 


そこで初めて 出来たというのかもしれない(*^^*)


2012/10/08

吉野山には氣が満ちていた(*^^*)

今日の目覚めは奈良の吉野山
窓を開けると…

とても清々しい…
何と言ったらいいのか…

それは、それは
気持ちの良い氣が流れ込む

深呼吸をしているだけでも充分だったが
採氣をして…

丁度、目の前の山の向こうから
顔を出し始めたお陽さまからも採氣…
これくらいのパワーが丁度いい(*^^*)



そして金峯山寺の本堂の蔵王堂 
本尊  金剛蔵王大権現三体は凄かった…

青い厳しい表情で…

現在過去未来をまもってくれるという

本堂の中は違う空間だった…
身の引き締まる…  神聖な その空間は…
癒されて包まれて護られて…

その氣が身体に染み込んでくるようだった
(≧∇≦)



もっと居たかったけど、一人じゃなかったから(^^;;




2012/10/07

収腹提肛


収腹提肛(しゅうふくていこう)

会陰部を上に引き上げるようにすると
腹部が引き締められ

上へ押し上げるチカラが働き…  下へのチカラが働き…
さらに頭上へと押し上げられ…  引き上げられ…
虚領頂勁になる
 

収腹提肛
以前はあまり意識がなかったか
力をいれて肛門を腹部を締めていたかだったが
少しの意念で、連動していく感じがする
締まっていく…



身体の中のパーツが
ひとつ また ひとつ と
自由を手にいれていくのかな…










2012/10/05

それは「ふぁんそん軸」か!


最近、『中心軸』について考えていた。 



身体の中心軸を意識すると、
前面も後面も側面も自由になるということか

中心軸ではなく、二軸動作=常歩(なみあし)か・・・
「常歩」と「なんば歩き」とは違う 
常歩(なみあし)」は体幹を固定するのではなく、股関節や肩甲骨を
積極的に使って合理的な走歩行や動きを実現しようとする

太極拳の歩き方って「常歩」なのか・・・

基本は中心軸

中心軸を残したまま二軸を作るということか・・・ 

どちらも必要ということか・・・ 


などと、Twitterで、私が呟いていたら、
氣++の名古屋さんが教えて下さった。

「3本軸を1本と見る人もいますし、2本使う人、1本使う人…さらに規定があったり、
実戦タイプあり・・・ 」文章での軸の表現は難しいとのことでした。


なるほど・・・
でも、よく分からない、難しいな・・・

そしてあらためて
今の自分の太極拳を確認してみて…



百会から会陰に氣を通す

これが、空(くう)な感覚の中心軸をつくる

ここが支点となって動作を導く・・・


「軸」は骨ではない
意識? と、いうか・・・

百会と会陰を真っ直ぐに貫く光の柱のような感覚


そんなようなこと呟いた。



氣のことを考えずに?、

百会から会陰に意識で軸を作ってもよい
ないのとあるのとでは、それだけでも全く違う

しかし、そこに力を入れて軸を作っているわけではないので
「氣」が満ちているのと、空っぽでは、強度?存在感が全く違う
体全体のふぁんそん度も深まるし、動作が楽で心地よい

あっ!
これって「ふぁんそん軸」ってことかな?




そういえば・・・

私の中心軸はいつからあったのだろう??

最初は勿論なかったよな・・・

中心軸という言葉じたい
最近よく目にするから意識しだしたんだし・・・^ ^;


まっ 「ふぁんそん軸」に関しては・・・ ここ数カ月?だろうな
そして套路動作時の持続時間も少しずつ増してきている
ふぁんそん軸の密度?も増してきている


動作時には、決まった場所にあるような二軸とかではなく
私の体の周りを自由に移動する、動作の先(動いている手?)に
サポート軸?が存在し、姿勢を維持し動作を安定させているのかな・・・ 
中心軸とでバランスをとっているのかな・・・ 

と、軸という存在をみたときに感じたが
そのサポート軸は意識して作っているのではなく
よ~く見ると現れてくるような存在かな ^ ^;



中心軸について、ネット検索はしてみたが
どこかで学んだわけでも誰かに教わったわけではなく
私が個人的にそう感じただけだ



いや・・・

何も出来てはいないのかもしれないな σ(^_^;)アセアセ...

まっ あくまでも現在の私が思ったことであって
日々変化しているから、明日には違うことを感じるかもしれない



ああぁぁぁ~
でも 最近、なんだか おもしろ~い ~♪( ´θ`)ノ







*ここでの「ふぁんそん」は、細部まで緩んで氣が満ち充実した状態

2012/10/03

呼吸を止めて太極拳・・・(゚_゚i) 


自分の意思ではコントロール出来ない自律神経だけど
呼吸で自律神経をコントロールできると、いうブログ記事を見て、

そうだ!そうだ!
気功も太極拳も出来るよね
呼吸と意で、氣や流れや繋がりや動作を導くんだからね(*^^*)





?  ?  ?




お馬鹿なことが頭をよぎった^ ^;


と、いうことは
呼吸を止めたら、氣功や太極拳は出来ないのか?




やってみた!



苦しいぃぃぃ~ 

ともかく長く止められない!
スグに苦しくなる ハァッ ハァッ ハァッ ハァッ 



これを


出来るというか・・・ ^ ^;






ん~

いかに沢山の酸素を使っているか

というか、体外からいかに沢山取り入れているか かな!



体内の氣は、意念によって多少は動くけど^ ^;

これも、体外からいかに取り入れているか なのか・・・



呼吸は酸素供給だけではなく、その流れも重要

しかし、そんなに速く末端の毛細血管までも流れるのか?


ん・・・


経絡の氣の流れなのか? それは一瞬なのか?




んん~


動作を導いているのは意念だけか?
呼吸も絡んでいるよね・・・





もっと違う概念なのか(゚_゚i) 






でも、あらためて

氣功も太極拳も、
そのゆっくりな深い呼吸によって、普段に比べ、いかに沢山の
酸素や氣を体内に取り入れ、老廃物や毒素や邪氣を出しているか

と、いうことを実感した(^ー^)ノ



昔は・・・

自覚がなく指摘されてもよくわからなかったな(-。-; 

呼吸は浅く、吐く息は短く
今思えば、よくあんな呼吸で生きていたな ^ ^; 



2012/10/01

金木犀と小周天(^_-)


久しぶりに(^.^)

アロマライトに金木犀のオイルを 一滴二滴…


これはホントにいい香りなんだ

蕩けるような …

包まれて…  抱かれているような…



目を閉じて  揺らいでみた…


身も心も何処かへ行ってしまいそうになった(^^;


引き戻して(^^;  周天を

小周天…     胴体周天…     丹田周天…




http://kurenaifangsong.blogspot.jp/2012/06/blog-post_1010.html
小周天   ⇧



なんとなく、こんな感じで(^_-)


でも…
香りって、スゴイ…(^.^)