2012/03/30

丹田は免疫と関連があるのか(*^^*)


☆下丹田
臍下3寸(4横指)の関元は下丹田への出入り口。
下丹田は、内臓をコントロールする太陽神経叢という
自律神経のネットワークに相当するとも考えられている。
また、小腸にも相当する。小腸は、消化吸収の要。
メラトニン、コレチストキニンなど、たくさんの消化管ホルモンを
分泌している。
メラトニンは、免疫力の低下を防ぎ、老化を防ぐ。
コレチストキニンは、興奮を鎮め、やすらぎや安心感を生み出す。
さらに小腸には、たくさんの腸内細菌が住んでいて消化吸収を手伝っ
てくれる。
中医学的には、水穀の気を体の中に取り入れるところ。
水穀の気とは、口から取り入れた食物の栄養、エネルギー、波動情報
とも考えられる。
下丹田は「精」をつかさどるといわれている。
精とは、生命の根元的なエネルギーの源、すなわち「元気」の源。

 
☆中丹田
両乳頭の間のだん中は中丹田の出入り口。
中医学的には、中丹田は「気」をつかさどるといわれている。
小腸から吸収された水穀の気と、肺から吸収された自然界の清気は、
胸の中で合体し「宗気」となる。
宗気は、心、肺の機能を推進し、体を循環する。
小腸から吸収された水穀の気と、肺から吸収された自然界の清気が
合流する場所が、中丹田に相当する。
また、中丹田は胸腺に相当するとも考えらる。
胸腺は免疫をつかさどる器官。


☆上丹田
額のまん中の印堂が上丹田の入り口。
上丹田は、脳下垂体、松果体に相当するとも考えられている。
脳下垂体、松果体は、ホルモンの分泌をつかさどる。
松果体はメラトニンを分泌。
メラトニンは、下丹田に相当する小腸でも分泌されている。
メラトニンは、免疫力の低下を防ぎ、老化を防ぐといわれるホルモン。

下丹田ー小腸、中丹田ー胸腺、上丹田ー松果体というように、
丹田が免疫力を高める組織とペアになっている。


『丹田』の事を調べてみた。  ↑ 
チャクラはよくわからないけど・・・ 


 丹田を練る ? と、
気功・太極拳の鍛練&若々しく健康 って事かな(^_−)−☆